ナチュレ様 スマブラ

  • 申し込む
  • これを共有
  • 伝える
  • オススメ

表示 閲覧 ソースを表示 履歴表示. 案内メニュー 個人用ツール アカウント作成 ログイン.

主人公ピットは翼を持てど飛べない天使だが、女神パルテナの「飛翔の奇跡」を以って大空を駆け、手にした武器「 神器 」を以って3Dシューティング形式で群がる敵を討つ。 飛行ルートは女神パルテナが奇跡により自動で誘導してくれるので、プレイヤーは敵弾の回避と攻撃に専念できる。. 星座を狩る事を生業にしているならず者集団。 8章で三種の神器が星座ごと奪われてしまい奪還するために敵対する。 船長は威張り散らしてただけで何故か今の地位になっているが、部下達からは嫌われている。. CV:鈴木麻里子 前作にも登場した青い人魂のようなボス。 終始けだるそうにしている。 終盤に再び登場するがまさかの展開に…。 詳しくは当該項目にて。.

CV:徳山靖彦 月の神殿を擁する爺や口調で話す老人風の自然軍幹部。 姿の見えない潜伏兵を用いたり、後述のブラックピットをけしかけたりと、老獪な戦い方を好む。 月の神殿で「何か」を封印していたようだが…。 物語では言及されなかったが、本来はナチュレの参謀も務めてた模様。. 打撃しか効かない小さいクラゲのような生物。 どこかの世界の宇宙生物 に似ているが…。 あーあー!!

11. : Wiki.

CV: 稲田徹 オーラム出現に際し突如として現れた、自称太陽の使い。 某ファンタスティックヒーローのような出で立ちと能力でオーラム軍を次々と蹴散らし、ピットの手助けをする。 パルテナ、ハデス、ナチュレの三神でさえ知らなかったオーラムの脅威を調べ上げており、その力に興味がある模様。. カテゴリ : パルテナの鏡シリーズ ステージキャラクター スマッシュアピール Miiファイターコスチューム. パルテナ軍・冥府軍・自然軍の三つ巴の戦いに突如乱入してきた、宇宙からの脅威。 銀河を渡り歩き、争いの起こっている場所に現れ、その場の兵力をコピー・複製し、資源を取り込んで無限に肥大化する軍勢。 星を削って吸い上げて取り込み、冥府軍や自然軍の兵士たちをコピーした兵士を生産し、神々の戦いに割って入る。 蜂のように各兵士に確固とした意思はなく、一つのブレインを中心にオーラム全体がまるで一つの生き物のように非常に合理的に役割をこなす。 元々敵対していたパルテナ軍・冥府軍・自然軍の三軍がその脅威に対抗するために手を組まざるを得なかった程の強敵。.

CV: 大友龍三郎 冥府軍とパルテナ軍との戦いには関わらずに、傍観を決め込んでいた海の神。 個人的に冥府軍が気に入らないという理由からパルテナの支援要請に応じ、タナトスの海底神殿に向かうピットに道を開いてくれた。 7章の空中戦でしか出番がないため影が薄い。 またストーリー中の登場は立ち絵のみだが、しっかりポリゴンモデルも存在しており、おドールでのみ拝める。. CV:鈴木麻里子 前作にも登場した青い人魂のようなボス。 終始けだるそうにしている。 終盤に再び登場するがまさかの展開に…。 詳しくは当該項目にて。. スマブラSP では初期化爆弾の森が続投して前作は一枚絵だった彼女の幻影が今作では3Dになっている。 エンジェランドと天界漫才も続投しており、今作から参戦したファイターはもちろん前作のDLCファイターや過去シリーズから復活したファイターの内容も加わった。 一部の既存ファイターもデザイン変更などで内容が一新されている。.

CV:高塚正也 前作にも登場したが、本作では通り名と同じく首が三つに増えている。 更に頭がそれぞれ異なる人 顔 文字 叩く 格を持っており、性格もそれぞれ違う。 王道な真ん中、穏やかな右、粗暴な左ってところ。 が、この手合いの例に漏れず頭同士の仲はあんまりよろしくない。 彼らとの戦いは空中戦で背中を走る事も可能で、戦闘開始から一定時間経過するとパルテナの援護で撃墜される。 空中戦で一回、地上戦で二回戦うことになるのだが、空中戦の倒し方によってボスの会話パターンが変化する等、小ネタが豊富である。余裕があれば彼らの会話を全パターン聞いてみるのもいいだろう。.

CV: 1617 … for   SP. 神大附属高校. 2 …. BGM.

あなたにオススメの記事です

CV:徳山靖彦 月の神殿を擁する爺や口調で話す老人風の自然軍幹部。 姿の見えない潜伏兵を用いたり、後述のブラックピットをけしかけたりと、老獪な戦い方を好む。 月の神殿で「何か」を封印していたようだが…。 物語では言及されなかったが、本来はナチュレの参謀も務めてた模様。. CV: 久川綾 天界エンジェランドを治める、美しき光の アホの娘 女神。 地上の人間に加護を与える非常にありがたい神様であり、女神再臨の際には、人々は大きな声援をもってこれに応えた。 詳しくは当該項目にて。. 見つかると独特のBGMが流れ騒ぎながら子死神を呼び出す前作のトラウマキャラその1。 その厄介さは本作でもBGMもそのままに健在であり、ピットからは露骨に嫌悪感を抱かれている。 ストーリーでヤラレチャッタ時に十字キーの下を押し続けると…?. タグ一覧 登録が多い順.

いまブロマガで人気の記事

編集 編集ガイドライン 会議室 編集依頼 登録者一覧. 大地や自然を司る女神で、自然軍を率いる。少女の容姿をしており、外見年齢は人間換算で8歳ほどだが、一人称は「わらわ」で、「~のじゃ」「~ぞよ」など、威厳のある喋り方をする。 自らの欲望のために自然を破壊する人間たちを憎んでおり、「浄化」と称して地上に初期化爆弾を落とし、人間たちの殲滅を目論む。 その目的から人間を加護するパルテナ軍とは敵対し、 ピット と自然軍とで幾度も衝突。また面白半分に生命を奪い、自然の摂理を破壊する冥府神ハデス率いる冥府軍とも敵対しており、時には三つ巴の戦いが繰り広げられる。 敵対する立場ではあるが、ピット、 パルテナ 、ハデスのボケに対してツッコミを入れる掛け合いも多い。 宇宙からの侵略者オーラムの襲来時には、その圧倒的戦力の前に、この星の共通の脅威としてピットを手助けすることも。 パルテナが混沌の遣いに囚われた際にはパルテナに代わってピットを保護し、混沌の遣い討伐のためサポートした。 ピットとハデスとの最終決戦時には、戦いを見届けるために姿を見せ、ハデスにとどめを刺すため、苦戦するピットに力を貸した。 スマブラで アシストフィギュア として登場している 電光のエレカ は自然軍の幹部の一人。.

スマブラfor スマブラSP. オーン - ケーク - コロコロ爆弾 - 死神 - ズリー - ダフネ - ダリオス - デススカル - トツコツ - 髪の毛の表面がチリチリ 男 - フラージ - ポックリ - ボックン - マーヴァ アイノユウヒ jump ミミッ子 - メガンタ - モノアイ.

パルテナ親衛隊一般兵。 金色の装甲に身を包み、天使の弓矢で戦う。 たまに宝箱に入っており、一定時間自動で戦いのサポートをしてくれる。 他にも、筋肉ムキムキのイカロスマッチョ、大盾と槍を備えたイカロスナイトがいる。 ちなみに、イカロスマッチョとイカロスは別の種族であり、イカロスを鍛えてもイカロスマッチョにはならない また、「イカロスの衛星」なる神器があり、その名の通りイカロスを象っており、矢のような弾を飛ばす。 前作のあっけなく散る印象が強いためか、本作でもピットとパルテナからはあまり頼りにされておらずその事について何かとネタにされている。.

エックス - サムス - しずえ - ジーノ - スプラトゥーン - テイルス - とたけけ - フォックス - ブルース - ロックマン. 表示 閲覧 ソースを表示 履歴表示.

  • CV:皆川純子 本作が初登場の冥府軍。 メデューサの復活から間もなくして現れ、一夜で荒野に城を築き、冥府軍を率いて人間界に侵攻した。 纏った甲冑の随所から魔力がにじみ出ており、冥府軍の紋章の入ったマントを羽織っている。 マグナとは何か因縁があるようだが…。.
  • 天空界 - 初期化爆弾の森 - エンジェランド.
  • タグ一覧 登録が多い順.
  • CV: 大本眞基子 自然を破壊し、互いに滅ぼし、自らだけが食物連鎖から逃れようとする人類を滅ぼさんとするロリ神。 人間の味方であるパルテナ軍、全ての命を奪わんとする冥府軍と敵対する。 出番は多いがなにげにストーリー中の登場シーンはほぼ立ち絵のみで、ポリゴンモデルは初登場時の幻影とおドールでのみ見ることができる。 詳しくは当該項目にて。.

CV: got7 ココ 犬種 … for   SP. 8 24. 3DS 322. ナチュレ様 スマブラ - - - -. …RPG .

◆折り返しの16位は「雷電」に! 19位は3キャラクターが横並びで争う

死者の魂を冥府に運ぶ死神たちの根城「死神砦」のリーダー的な死神。 普段の外見は普通の死神と変わらないが、敵を発見すると真の姿を現す。 …元は普通の死神だったのだが、運搬するハズの魂をつまみ食いし続けていたら現在の姿になったようだ。 足の小指が弱点部位、パルテナに「ビッ死に」と略されるなど、結構ネタキャラ。 ちなみにトドメを刺す時は頭部を攻撃しないと終わらないので注意。.

ゲームプレイ アクション テクニック ゲームモード ステージ アイテム 音楽. CV:進藤尚美 かつてパルテナに追放された、冥府の女神。 血も凍る眼差し、ヘビの頭髪、大胆な横乳が異彩を放つ。 25年前の戦いにおいてピットが三種の神器を用いて討伐したが、復活。 今なお止まぬパルテナへの憎しみと支配への野望を抱きながら冥府軍を率い、エンジェランドと人間界へ侵攻する。 本作では端正な顔立ちをしているが、本気を出すと前作のように一つ目になる。 また、ギャグばかりの本作の登場人物の中では貴重なマジメ要員。 だがショタコン疑惑が….

3DS 322. Mii …. "" .

  • Madoka 25.08.2021 01:51

    Viridi - Icaruspedia.

  • Tenchi 29.08.2021 15:57

    Miiファイターも前作から引き続き参戦して上記のぼうしとからだのパーツも使用できる。 今作からボイスを選べるようになったのだが、なんと彼女の声を担当している中の人の名前が…。 ちなみに ピットとブラピの声を担当している中の人 も選べる ある意味スマブラに参戦したと扱ってもいい気がする。.

  • Jin 31.08.2021 07:16

    冥府神ハデスの策略により大規模な戦争を始めた人間達に対し、その愚かさに鉄槌を下さんと動き出した第三の勢力。 敵キャラクターは名前の通り植物や自然の恵みなどのモチーフが多い。 特に実力がある者は幹部になり本作では3人の幹部が登場するが、実際はもっといるらしい。.